人気ブログランキング | 話題のタグを見る
★活動支援金の使われ方

 ★ご支援くださった皆様

★チーム神戸のAmazonほしいものリスト
★アクセス・コンタクト

  ー活動支援金を募集していますー

  ①三井住友銀行長田支店 (普)7427776 口座名:すたあと長田
  ②ゆうちょ銀行 記号:14360 番号:95112071 口座名:チームコウベ
  ③他行からゆうちょ銀行へのお振込み 店名:四三八 店番:438 普通預金口座:9511207

2017年 08月 23日

高齢者の防災用品を考える

長い時間を掛けその必要性を理解してもらい、
やっと取り掛かった母の緊急時の防災用品。

色んな物事が忘却の彼方に去って行くお年頃ですから、
毎度の説明を根気よく繰り返しながら、
やっと本格的に取り組めました。

そして本人曰く。
「そうか、◯◯は数日もすれば届くのか、、」と感心しきり。

そうです。
無人島に引っ越す訳ではないのです。
数時間から数日間で、救援物資は受け取れるのです。

大げさに考えず、身の回りの最低限必要な品を見極めまとめる。
以下ご参考にでもなれば何よりです。


◆衣類
羽織れる綿シャツ・肌着・靴下・トレーニングズボン・紙パンツ・雨合羽上下

◆文具
カッターナイフ・油性黒マジック・ボールペン・メモ帳・懐中電灯

◆飲食品
水(500CC 2本)・アルファ米(3袋)・ポン酢(小瓶※母にとっては重要な調味料のようです)・塩昆布(小1袋)・飴(5~6粒)

◆衛生用品
45リットルポリ袋2枚・レジ袋3枚・輪ゴム2本・歯磨きセット・タオル2枚・尿とりパッド5枚・絆創膏大小5枚・爪切り・トイレットペーパー1玉

◆貴重品
保険証・障害者手帳・外国人登録証はA3用紙1枚に、まとめてコピーした物を折り畳んで。
お薬手帳 ※これを診療継続中に全ページコピーしておくのか、いや出来るのか、
原本を持ち出す余裕と認識が本人に保てるのか、悩みどころでまだ結論に至っていません。
日々使用している義歯と薬は非常用品にまとめる事は出来ないので、
普段から置き場所を決めており、万が一の時には持ち出すようにと繰り返していますが、
さて、現実となった時の万全の策はいかがなものでしょうか。


おおよそこんな所ですが、特徴としては、2年ほど前に膝に人工関節を入れ杖歩行であること、
腎臓や消化器系に持病を持つ母の体力と体調を重視し、上記の多種多様な品々を、
それぞれ少量にすることで軽量化を図り、背負う体力のない母の歩行の支えになるよう、
キャスター付きバッグの希望を取り入れました。

他にもシャンプー・リンス・ブラシ・着替え・ブランケット等々、
本人要望の品々が有りましたが、数日もすれば届くと理解してもらい、
あくまでも現実的なサイズ感と軽量化を重視しました。
高齢者の防災用品を考える_c0202463_21324535.jpg


しかくリビングの手すりにファスナーテープでスタンバイです。
高齢者の防災用品を考える_c0202463_15550471.jpg


◆以下の写真は我が家にある非常食のアルファ米3種ですが、
その賞味期限の記載箇所を見つけるのが、高齢な母にはとても困難たったようです。
一番下の「尾西の田舎ごはん」の様に、表面に大きく記載されていれば
高齢な母にも伝わりやすく、非常食として成立するのではないでしょうか。


アレルギー対応の非常食などの多様性を期待するばかりですが、
せめて賞味期限の表示は大きく表面側に、全ての社で規格統一して頂ければと痛感しました。
高齢者の防災用品を考える_c0202463_21322393.jpg


by startnagata | 2017-08-23 00:41 | Comments(0)


<< 未だ続く被災地での暑さ対策      『田原ちびっこ夏祭り』無事開催... >>